悩める保育士が集まる掲示板

保育士の掲示板

保育士の悩み

公立の臨時保育士です。別で通う子どもの保育園の行事の日にちがほぼかぶってます。

更新日:


4月から公立の臨時保育士として働き始めました。

子どもは別の保育園なんですが、同じく公立なので、運動会や発表会などの行事の日にちがほぼかぶってます。

この場合、やはり自分の職場優先で、子どもの行事は諦めるべきでしょうか?

ちなみに1歳児で複数担任です。

あと、子どもの保育園は6時半を過ぎると延長料金が月千円かかるのです。

私はシフト制なので、遅番になると6時半すぎてしまうこともあります。

延長料金かかりたくないからと、6時までのシフトにしてと頼むのは、虫が良すぎる話でしょうか?

マイナビ保育士

マイナビ保育士とは、大手求人広告サイトのマイナビが保育士の求人に特化して作った求人サイト。

主に東京や神奈川、千葉などの首都圏の求人を多く取り揃えています。

WEB上に公開されている求人数だけでも6000件以上あるので、首都圏で転職を考えているのならば希望の職場が見つかる可能性が高い。

就労形態やこだわりの条件なども、細かく絞って検索できます。

保育士のひろば

人材派遣会社のネオキャリアが立ち上げた、保育士専門求人サイトの保育ひろば。

求人数が多いのが特徴で、その数はなんと4万件以上。

また会員以外は閲覧することができない非公開求人も多数。

全国の保育園や幼稚園などの求人を紹介してくれるので、地方の転職希望者も利用できます。

元幼稚園教諭です。

お子さんの行事を見に行って、担任が不在でも何とも思いませんか?

だったらお子さんの行事を優先して見に行けばいいんじゃないですか?

でも、運動会も発表会もいないんですよね。
私なら そんな先生、信頼できません。

ただ当日は見に行けないから、予行演習を見に行っている先生はいました。
私の働いていた自治体では皆さんそうしていました。

皆が早番や遅番をこなしているのに、1人だけ遅番免除されてても何とも思いませんか?

私なら円滑に仕事を回すためにも、自分が気持ちよく働くためにも月千円の延長保育料金なら支払います。
遅番免除して欲しいのは主さんだけじゃないと思います。

希望者皆を免除していたら、保育園が回らなくなりませんか?

1人だけ遅番免除されると働き辛くなると思いますよ。

保育士ではないのですが公立の保育園に預けていました。 その保育園にママ友も勤めていました。(フルタイムで)

公立の保育園だから?町内の行事や小中学校・保育園とかの行事となるべくかぶらないように先生方が日程組んでいたみたいです(幼稚園はわかりません)

やはり、ほとんどの先生が町内に住んでいて、お子さんもいらっしゃるのでお子様の行事にはなるべく参加しているようでした。

(卒園式とかで担任とかだと厳しいみたいですが、それも新年度の担任受け持つ??打ち合わせでできるだけうまく組んでいたみたいです)

個人的には「担任先生が自分の子供の行事にいないのは嫌だ」・・・などの気持ちはないです。(これは少数派みたいです)逆にいけなくなってしまい先生のお子さんが悲しむのも酷だと思います。

採用されるときにどのような話だったかわかりませんが、こっそり聞くことってむずかしいですかね?

遅番は仕方がないかな~って思いますが、ある程度のメイン行事の参加のための交渉はできるなら・・・・って思います。

以前、公立に勤めていました。ご参考までに・・。

園や行事によると思いますが、乳児クラスだと親子での参加のみで終わることもあり正規の職員のみ出勤で、パートの方は、休んでいただくこともありました。

また、自分の子どもと行事がかぶってしまった場合も都合がつけば、早帰りや一時抜け て、見に行かれる職員もいましたよ。

まだ、勤務間もないと聞きにくいかもしれませんが、みなさん協力しながら仕事と子育 てをされている園が多いと思いますので、まず、同じクラスの担任にこれまでの職員はどうだったかを聞いてみてはいかがでしょうか?

また、勤務時間については、主様が、延長もできるという契約で採用されていると思い ますので、自分の子どもの延長料が・・という理由では、契約の変更は難しいのではないでしょうか。

来年度の契約更新の際に延長は出来ない旨を相談されてはいかがですか?

お仕事頑張って下さい!!

公立園の臨時保育士として働いたことがあります。

私の場合、雇用条件が「時差勤はなし、土曜日勤務あり、〇時から〇時」というものでした。当然、シフトを組む時に頭数には入っていません。

勤務した園は未満児は運動会などの行事には参加しない方針でした。未満児クラスの複数担任であれば、行事にもよりますが、わが子の行事が勤務する園の行事にかぶった場合に、園内での調整ができれば、お休みをいただくことは可能ではありました。

勤務園がそういった園なら、ダメもとで調整をお願いしてもいいと思いますが、行事には職員全員参加が基本の園なら、わが子の行事はあきらめるより他ないと思います。

公立園に勤務するからではなく、お子さん相手の職業に就く場合は、わが子の行事には立ち会えない可能性が大きい、そういう覚悟を持って仕事をしていることが前提だからです。

子ども関係の行事ってだいたい時期が決まっていますし、かぶることだって十分考えられますよね?そこは当然想定内、承知のうえで自分ではなく家族がサポートすることは大前提として考えるべきことじゃないでしょうか?

シフトの件は、スレ主様の場合、雇用条件上、シフトを組む頭数に入っていらっしゃるのですよね?

それだと、職場の仕事を回すうえでも、また同僚の方と気持ちよく仕事をするうえでも、「延長料金を理由にシフトを断る」ことって難しいものではありませんか?

延長料金がかかるのが嫌とのことですが、これは、お子さんを預ける園の延長保育の条件と、ご自身の勤務条件をきちんと確認すれば、事前に分かることでしょう?働く前に、延長料金がかからないような勤務をお願いすべきではないのでしょうか?

保育士として働きたい、でもお子さんの行事最優先であるなら、担任を持たずに短時間で勤務するなどの方法を取って、行事を優先できるような働き方を選択しないと難しいでしょうね。いっそ保育現場で働くのをあきらめるか・・・。

私自身、祖父母が年齢が上がってサポートがお願いできなくなり、夫が休暇を取りづらい職場に異動になった時点で、保育士として働くことはあきらめて、他業種で働いています。

公立の臨時保育士として働いたことはないのですが、公立のとある教育機関で働いていました。

この際はっきり言いましょう。
公立の機関で働く以上、我が子の行事は二の次三の次ですよ。
それは仕方がないことです。

もしも、ここで、我が子の行事を優先してご覧なさい。

それこそマスコミの餌食です。
「公立保育園の保育士が、我が子の行事に参加するために、自園の行事を欠勤していたことが判明しました」なんて、騒ぎまくられ。

ネットや紙面では、「そんなのあり得ないし」「公立保育士の質の低下」なんて騒ぎ立てられる。

そういう対象となる職種に就いてしまったという自覚を持った方がいいですよ。

子どもの保育園の延長保育代がかかるから、シフトを考えて欲しい?
ふざけるなと言われる事象です。

ただ。
保育園という職種がわからないのですが、私が勤めていた職種だと、講師でも、常勤講師は、全てが出勤日でしたが、非常勤講師であれば、長期休業中や式日、休業日(主に土曜日)の行事などは、給料の支給対象日ではなかったので、原則として、出勤の必要はなかったです。

まあ、実際は、無給でも、自分が関わっている子どもたちが参加するものなので、顔を出す方がほとんどでしたが・・・(それくらい熱意がある方が多かった)。

主さんの中で、まだまだ我が子を優先したいという気持ちが強いのであれば、今の契約期間が満了したら、しばらくは子どもと関わる職種は避けた方がいいかも。

今の契約期間中は、仕方ないと割り切って、全てを仕事優先した方がいいですよ。そうでないと、ロクでもないレッテルが貼られたまま、ずっと引きずることになりますので・・・。
(実際に、本人がまだ顔見せに来ないのに、噂だけ飛んできて、「今度くる人は、くせ者らしいよ」とか職員室では広まっていましたので)
くわばらくわばら・・・です。

今年の4月から公立の教育施設で非常勤講師をしています。

行事が重なるかもしれないということで、採用が決定される前に教育委員会の方と前もって話し合いました。

自分自身も、以前常勤で勤務していた経験から「非常勤職員でも、職員不在の行事があるのはマズイのではないか?」と思い、採用を辞退しようとも思ったのですが…

子供の行事と重なった場合は欠勤することを了承していただき採用をいただきました。

それから、勤務可能時間も応募書類を出したり面接の際に伝えてはいないのですか?
私の場合は、出勤可能時間も退社希望時間も事前に伝えました。
その条件をもとに採用をいただきました。

子供の延長保育代が…ということがあるのであれば、前持って伝えておかなくてはいけなかったですよね。
その条件で採用をいただければ問題なかったですし。

中途半端に後出しするのは現場にも迷惑をかけますので、早めに事情を説明してみるのはいかがですか?
がんばってくださいね!

うちの園ならどちらも無理です。

パートなら、行事など休めると思います。
うちの臨職の先生も去年かぶりましたが、自分の子の運動会はご主人と祖父母にまかせて仕事されてました。

シフトも園長と相談してもいいかもしれませんが、みんなやりくりされている先生が多い中、一人だけ特別な配慮となると、これから仕事がしにくくなるかもしれません。
何分、女の世界です。

人員に余裕がある園なら大丈夫かもしれませんが、このご時世、ぎりぎりで回っている園も多いです。

自分の子優先にしたいなら、パートになるなど、働き方を考えてみてはいかがでしょう?

公立の臨時で働いていましたが、辞めて子育てして最近は私立の保育園にパートで行っています。

公立の臨時は正規職員以下パート以上ですよね。仕事は正規と変わらない。変わるのは雇用条件だけです。

私は何ヶ所か変わっていますが、他の保育園に預けている職員もいるので他の保育園とは被らないように予定を立てていました。

職員の、そのような都合もあるのに一緒ってないよなあ。って私は思いますよ。

また、小学校とも被らないようにしていましたよ。でも被ったら仕事優先ですよね。または運動会は乳児さんは午前中なので出番が終わったら帰る。とか

ちょっとした行事なら相談して休ませて貰っても良いと思います。他に保育園のお子さんをがいる職員はいないのですか。

こういう仕事をしていると行事が被ると仕事優先になってしまうので悩み所ですよね。私は幼稚園、小学校ともに被らずに済みそうでほっとしています。

あと、時間外当番ですが、家庭の都合で早番は出来ないが遅番はやっている臨時保育士はいました。それは園内で上手く相談してやってもらえないでしょうか。

公立の臨時大変ですよね。パートと思うと割に合わないとよく思います。

私も公立の臨時保育士として働き始めました。運動会の件はうちは、考慮していただきずらしてもらえまさした。

ただ雨が降って延期になったらかぶりますが、私は元々かぶったら旦那とおばあちゃんに行ってもらおうと思っていたし、この仕事をしてる限り仕方ないと思ってます。

ちなみにこちらから言う前に調整してくださったので、すごく嬉しかったです。

遅番は、かなり自己都合すぎるので無理だと思います。遅番の時間とか確認されたかったのですか??私は早番遅番が出来ないので、ない市で働かせてもらってます。

臨時さんは、市によってどこまでやるか異なるし、入って見なきゃ分からない部分があってって大変かもしれませんが、一緒に頑張りましょう(*^^*)

マイナビ保育士

マイナビ保育士とは、大手求人広告サイトのマイナビが保育士の求人に特化して作った求人サイト。

主に東京や神奈川、千葉などの首都圏の求人を多く取り揃えています。

WEB上に公開されている求人数だけでも6000件以上あるので、首都圏で転職を考えているのならば希望の職場が見つかる可能性が高い。

就労形態やこだわりの条件なども、細かく絞って検索できます。

保育士のひろば

人材派遣会社のネオキャリアが立ち上げた、保育士専門求人サイトの保育ひろば。

求人数が多いのが特徴で、その数はなんと4万件以上。

また会員以外は閲覧することができない非公開求人も多数。

全国の保育園や幼稚園などの求人を紹介してくれるので、地方の転職希望者も利用できます。

-保育士の悩み

Copyright© 保育士の掲示板 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.